みなかみ町について

みなかみ町画像

みなかみ町は、首都圏3千万人の生活を支える水源地、利根川の源流です。
都心から1時間ちょっとで訪れることができる距離にもかかわらず、ここには日本を代表する貴重な自然が数多く残されています。

谷川岳山岳資料館画像

谷川岳山岳資料館

谷川岳を中心とした豊富な山岳資料が展示されています。
有名登山家が使用した登攀具の展示もあります。谷川岳登山や一ノ倉沢トレッキングの帰りに、ぜひお立ち寄りください。

谷川岳ロープウェイ画像

谷川岳ヨッホ by 星野リゾート

谷川岳ベースプラザは、約700台収容の立体駐車場になっています。カフェテリアや売店がある切符売場からスロープを抜け、ロープウェイへ乗り込みます。天神平までは、約15分で到着します。そこからリフトに乗り継いで天神峠駅の展望台へ。

谷川岳登山指導センター画像

谷川岳登山指導センター

谷川岳登山指導センターでは、谷川岳を訪れる登山者への安全登山の指導と事故防止の活動を実施しています。登山に関するお問い合わせはこちらへ。

土合霊園地画像

土合霊園地

土合霊園地には、谷川岳で遭難された方々の慰霊碑があります。

土合砂防堰堤(湯吹きの滝)画像

土合砂防堰堤(湯吹きの滝)

砂防目的で湯檜曽川に建設された群馬県初のアーチ式堰堤。小さいながらも迫力のある滝です。土合橋の欄干から見ることができます。※車は白毛門駐車場にお停めください。

土合霊園地画像

JR土合駅

下り線のホームが486段の階段を下りた先にある「日本一のモグラ駅」。巨大なトンネルの中はまるで異世界です。建物に向かって左に進むと下り線ホーム(新潟方面)、右に進むと上り線ホーム(水上方面)です。

土合山の家画像

土合山の家

山と自然を愛する方々のための、安らぎの宿。立地条件の良さから、登山やスキー、ハイキングの際の宿泊など、たくさんの皆様にご利用されています。

Doai Village画像

ANDo&CAFE

谷川岳の麓、土合駅前に佇むcafeです。ドライフラワーが飾られた店内で本格的なコーヒーとお食事をお楽しみください。湯檜曽川を眺められるオープンテラス席もあります。

谷川岳ドライブイン画像

谷川岳ドライブイン

谷川岳の麓に建つ「谷川岳ドライブイン」。
近くには利根川が流れ、豊かな自然に囲まれています。旬の水上の味を楽しむことのできるお料理や、季節のイベントも満載です。お気軽にお立ち寄りください。

Doai Village画像

Doai Village

日本一のモグラ駅として有名な土合駅に新しく開設されたグランピング施設。 大自然の中でゆったり過ごす時間は格別。旧駅舎にはカフェも併設されているので、コーヒー片手にゆっくりしてみませんか?

みなかみ町観光協会画像

みなかみ町観光協会

水上温泉郷、月夜野・上牧温泉郷、猿ヶ京三国温泉郷の3エリアからなる“ みなかみ町”をもっと楽しみたいなら観光協会へ!

最新情報SNS

Facebook、Instagram、Xでは谷川岳周辺の状況やイベント情報、新商品紹介などを発信しています。
お気軽にフォローしてください。タグ付け、メンションも大歓迎です!
@tanigawadakeic 
#谷川岳インフォメーションセンター

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • エックス

ページトップへ

ページトップへ

谷川岳インフォメーションセンター