肩の小屋トイレ整備に向けたクラウドファンディング

お知らせ
2025年10月26日

◤もう限界!トイレをなんとかしたい…◢

群馬県とみなかみ町は
谷川岳「肩の小屋」にあるトイレを再整備するため
ふるさと納税型クラウドファンディングを開始しました!

✍️経緯
年間4万人の登山者が訪れる日本屈指の名峰「谷川岳」
山頂付近にある肩の小屋トイレは
設置から30年以上が経過し
老朽化や維持管理など 深刻な課題を抱えています…

‪🚽建設予定のトイレ
‘人にも環境にも優しいトイレ’の実現を目指し
新たなトイレ整備を計画しています.
自然浄化式の処理施設を導入し
清潔で快適かつ管理負担を軽減できる予定です.

👷‍♂️予定している工事費
昨今の人件費・建築資材の高騰
資材のヘリ輸送などが必要となり
工事費は 総額 約6億6,000万円 を計画しております.
今回のクラウドファンディングでは
多くの方に谷川岳の現状を知っていただき
支援の輪を広げることを目的としています.

🩵地元の想い
気候の変化が激しいため
ヘリ輸送をするにも相当な技術が求められる上
飛行可能な日数が限られる山・谷川岳.
小屋番の方々は 多くの登山者を迎えるべく
日々たいへんな苦労をして
老朽化したトイレの維持管理をしてくださっています.

どうか…どうか…
この挑戦を応援していただきたく
本日投稿させていただきました😌

皆さまの温かいご支援を 心よりお願い申し上げます🙇🏻‍♀️

───────── ✿ ─────────

| URL |
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4874

| 実施期間 |
2025.10.24 - 2026.1.21(90日間)

────────────────────

▶ 本プロジェクトについて
ふるさとチョイスとYAMAPが共同で
山や自然に親しむ体験や
自然環境保全の応援に特化したプロジェクトです.
自治体がふるさと納税の寄付金の使い道を指定でき
応援したい山・地域に直接貢献できる
‘共助’の仕組みです.

返礼品なしとなってしまいますが、町民の方も寄付して頂けます

▶ お問い合わせ先
みなかみ町観光商工課 観光振興係
TEL:0278-25-5028(月-金 9:00-17:00)

 

現状のトイレ外観

新設するトイレの様子

現状のトイレの内部

 

最新情報SNS

Facebook、Instagram、Xでは谷川岳周辺の状況やイベント情報、新商品紹介などを発信しています。
お気軽にフォローしてください。タグ付け、メンションも大歓迎です!
@tanigawadakeic 
#谷川岳インフォメーションセンター

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • エックス

ページトップへ

ページトップへ

谷川岳インフォメーションセンター