インフォメーションセンターについて

  • Q.
    駐車場はどこにありますか。
    もっと見る
    A.
    冬季以外は、インフォメーションセンター前に約250台停められる有料駐車場がございます。詳しくはこちら
    その他、白毛門駐車場(冬季は積雪の為使用不可)、谷川岳ヨッホ駐車場がございます。谷川岳ヨッホ駐車場の詳細はこちらをご確認ください。
  • Q.
    トイレはありますか。
    もっと見る
    A.
    インフォメーションセンター開館中は、館内のトイレ(通常トイレ・多目的トイレ)がご利用になれます。インフォメーションセンター前駐車場のトイレは冬季を除き、24時間使用可能です。(断水などにより、急遽使用できなくなることがあります。)
  • Q.
    車いすやベビーカーで入館できますか。
    もっと見る
    A.
    建物正面左側のスロープから入館できます。車いすは貸し出しも行っております。
  • Q.
    ペットは入館できますか。
    もっと見る
    A.
    申し訳ございませんが、補助犬以外の入館はできません。
  • Q.
    館内での飲食はできますか。
    もっと見る
    A.
    申し訳ございませんが、館内での飲食はできません。
  • Q.
    自動販売機はありますか。
    もっと見る
    A.
    インフォメーションセンター前駐車場のトイレ横にございます。ごみはお持ち帰り下さい。冬季は稼働していません。
  • Q.
    インフォメーションセンターを団体で見学したいのですが。
    もっと見る
    A.
    団体で見学の場合は、事前に日時や人数を直接またはお電話にてご連絡をお願いします。
    またバス(マイクロバス含む)で来館の場合は駐車場の事前予約が必要です。詳しくはこちら
  • Q.
    山バッチは販売していますか。
    もっと見る
    A.
    販売しております。インフォメーションセンターでしか購入できないデザインの山バッチです。

周辺の観光について

  • Q.
    一ノ倉沢へは車で行けますか。
    もっと見る
    A.
    通年車両通行規制を行っており、車では行けません(自転車は除く)。徒歩や電気バスをご利用下さい。詳しくはこちら
  • Q.
    一ノ倉沢ガイド付き電気バスの予約はできますか。
    もっと見る
    A.
    申し訳ございませんがご予約は承っておりません。直接乗り場(谷川岳山岳資料館前または一ノ倉沢トイレ横)までお越しください。
  • Q.
    クマはいますか。
    もっと見る
    A.
    谷川連峰周辺はツキノワグマが生息する地域です。クマに遭遇しない為、熊鈴を付けるなどの対策をお願いします。また、遭遇した際にパニックにならないようにクマへの理解を深めた上で、散策を楽しみましょう。熊鈴はインフォメーションセンターでも販売しています。
  • Q.
    谷川岳の登山情報を知りたいです。
    もっと見る
    A.
    谷川岳登山指導センター「今日の谷川岳」に登山道の状況や必要装備などの情報が記載されています。登山に関するお問い合わせは、谷川岳登山指導センターにお願いします。
  • Q.
    紅葉の見頃はいつですか。
    もっと見る
    A.
    例年だと9月下旬頃に谷川岳山頂で色づきが始まり、大体一カ月かけて山麓まで進みます。最新の紅葉状況はインフォメーションセンターのInstagramをご参考ください。
  • Q.
    トレッキングツアーやスノーシューツアーに参加したいです。
    もっと見る
    A.
    みなかみ山岳ガイド協会や各アウトドア団体が企画しているツアーへお申込み下さい。みなかみ町観光協会のリンクはこちら
  • Q.
    イベントはありますか。
    もっと見る
    A.
    谷川岳山開き(7月の第一日曜日)や山の日(8月11日)などに毎年イベントを行っています。詳細はインフォメーションセンターのSNSにてお知らせします。
  • Q.
    周辺に日帰り温泉はありますか。
    もっと見る
    A.
    湯檜曽温泉の宿泊施設が日帰り温泉も対応しています。時間帯や人数によって対応ができない場合もありますので、直接各施設へお電話にてお問い合わせ下さい。

    ホテル湯の陣
     料金:大人¥1,200 小人¥600
     TEL:0570-059-780
    林屋旅館
     料金¥900
     TEL:0278-72-3508
    水上温泉郷 湯檜曽温泉の永楽荘
     料金¥500
     TEL:0278-72-3507
    天空の湯 なかや旅館
     料金:大人¥1,000 4歳~小学生¥500
     TEL:0278-72-3516
    風木立の川辺 紫明館
     料金¥500
     TEL:0278-72-3650

    また、他のエリアにも温泉施設がございますので観光協会ホームページからご確認下さい。
  • Q.
    どんなお花が咲きますか。
    もっと見る
    A.
    一ノ倉お花マップをご参考下さい。詳しくはこちら
    インフォメーションセンターでは谷川岳で咲く花の図鑑を販売しています。
  • Q.
    周辺で谷川岳がよく見える場所はどこですか。
    もっと見る
    A.
    ・谷川岳一ノ倉沢
    日本三大岩場に選ばれている谷川岳東面の大岩壁が見れます。インフォメーションセンターから舗装道路を歩いて約1時間です。詳しくはこちら

    ・谷川岳天神平
    谷川岳の山頂がよく見えます。谷川岳ヨッホのロープウェイに乗り約15分です。

    ・湯檜曽公園
    谷川岳と湯檜曽川を一緒に見ることができます。インフォメーションセンターから車で約10分です。

最新情報SNS

Facebook、Instagram、Xでは谷川岳周辺の状況やイベント情報、新商品紹介などを発信しています。
お気軽にフォローしてください。タグ付け、メンションも大歓迎です!
@tanigawadakeic 
#谷川岳インフォメーションセンター

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • エックス

ページトップへ

ページトップへ

谷川岳インフォメーションセンター